
ぺんっぺんっ!!
ぺぎそんぺんっ!
ローションガーゼをしていてイチモツが痛くなった男性諸君、ローションガーゼのやり過ぎだ!!
とはいえ、やり過ぎたことを今さらでも仕方がない。イチモツの炎症や対象について書いていくから目の中かっぽじって見るよう心してくれ!!



イ・・イッ。。痛いよ・・・



冷やしてみますか!!



ひ、、、ひえぇぇ
ローションガーゼ中に痛くなるのはなぜ?


ローションガーゼは最初のうちは気持ちいいと思うけれど真っ最中のときに徐々に痛くなる可能性がある、
そのことについて深く紐解いていこう。
①摩擦や刺激による痛み
ローションガーゼというのはローションまみれのガーゼをイチモツに密着させて擦るあげる行為でもあるのでその摩擦や刺激が痛みに繋がっている場合があります。
それか、ローションの量が足りなかった場合もあるので足りない場合はローションの量を増やしてみましょう。



力強くやらずに優しくペんよ!
②肌の乾燥や敏感肌が原因
人には皆さん体質という物がありまして、肌が乾燥しやすい人、乾燥に敏感な人など様々な人がいます。その体質のせいでローションガーゼをやっても痛い結果になる。
なんてことは、よく聞きます。ローションの量を増やしましょう。肌の乾燥や敏感肌の方はさらにローションの量を盛りましょう。



肌が弱い方はローションガーゼを
止める勇気も持ちましょうぺんっ!
③ローションや成分やガーゼの材質が合わなかった
ローションやガーゼには様々なの物が存在しています。それゆえ肌に合わない場合もありますしローションの成分やガーゼの材質を見直してみるのも良いかもしれません。
ダメな物をありがたがって大切に使い続けようとせずに潔く新しい物を買いましょう!!



もちろん!壊れた物や
古いものは使わないようにぺんっ!
④傷や炎症がある状態で使用してしまった
こればかりは自分の招いた過ちなので、自分で報いましょう。傷や炎症があるのに痛いでしょう。それに加えてこのまま痛さが癖になると更に化のうしたり出血します。
その状態になる前に病院に行きましょう。近くの泌尿器科や皮膚科に即連絡を!!!



ケガしているのに快楽を得ようと
頑張らないようにぺんっ!!
痛みを感じたときの応急処置


痛くて、痛くて仕方がない。しかし、俺には快楽が必要なんだ!!俺に・・俺に力を分け与えたまえ!!!
とか、言ってる前にその炎症を抑えましょうよ。痛みを感じた際の対象を伝授します。
①すぐに使用を中止する
「やり続ければ、必ず快楽が訪れるって言ってたもん!!」という気持ちは分かります。しかし、痛いのにその後に気持ちいい快楽など訪れることなどありません。
痛いならば、我慢せずにすぐに使用中止しましょう。



痛いのに我慢する必要はないペんよ!
②冷水や冷タオルで肌をクールダウンする
やはり、痛いところを温めるよりも冷水や冷タオルで冷やせって昔から言われますし、冷やすと擦り続けた患部はクールダウンするので痛みが和らぐ可能性があります。
しかし、患部も炎症の度合いにより冷水や冷タオルが滲みる場合があるので度合いにより冷水や冷タオルがシみる場合があるので痛みが生じが出た際は直ちにやめましょう。



クールダウンするはずがいたいならば
これまた即座に中止しましょう!
③低刺激の保湿剤でケアする
痛みがある場所は、応急処置として患部のローションを取り除くことが出来たら、保湿剤を患部に塗り込んでみましょう。
ただ、ケアの仕方も間違えると患部も炎症が悪化するので、刺激の無い化粧水のようなもので様子を見て、すぐに病院に向かいましょう。



刺激が強い保湿剤はさらに患部が
痛くなるので見極めが大切ぺんよ!


④痛みが強い・長引く場合は医師に相談する
何度も何度も言ってますが、痛みは背に変えられないので痛みがある際は恥ずかしがらずに医師に相談しましょう!
泌尿器科や皮膚科などの専門家にすぐに相談するのが良いです。



自分で何とかできる範囲とできない範囲
があるので見極めてぺんっ!
痛くならないための予防策について


痛さはいきなり来るものと、後から徐々に来るものと様々なものがあります。
痛くならないようにするには予防する方法という物がありますので、最初に痛くならない方法を学んでいきましょう。
①正しい使い方を覚える(ガーゼのあて方や摩擦を減らす方法について)
まずは、ガーゼの当て方や摩擦を減らす方法ですが、ガーゼは両手で持ち、ガーゼはローションがガーゼがこぼれ落ちるくらいに湿らせましょう。「※限度もありますよ」
その後に両手で、卵を触るくらいの力加減でガーゼを持って左右に優しく動かしましょう。
「※気持ちいからって力を入れて思いっきり擦らないように・・・出血します。」



男のパワーでイチモツを
扱わないように!!!ぺんっ!
②肌に合ったローションを選ぶ
やはり、肌に使う液剤なので自分の肌に合ったものを選びましょう。値段が安いから・・この人が進めてるからとかいう考えは止めましょう。
人は人ですし、自分の身体は値段にこだわらずに大切に取り扱いましょう。



自分自身に合うものを選びましょうぺんっ!


③使用前後のスキンケア方法について
ローションガーゼを行った後は、お風呂に入るか、シャワーを浴びるか、またはウェットティッシュ等でローションを落としましょう。
そうしないと、ローションと精子が混ざり合いイチモツで乾燥してしまってい集にもつながります。そして最悪の場合、病院に行く事さえもあります。



個人的には、風呂場で石鹸でついでに身体全体も一緒に
洗うのがおすすめぺんよ!
ローションガーゼを安全に使うためのポイントまとめ
最後にですが、ローションガーゼは無理せず中止する勇気も大事です。その次に。肌に合うアイテムを見つけて楽しむことが大切です。
そして、継続して痛む場合は医療機関での相談おすすめします!



ローションガーゼは気持ちいなぁ~



私が、力ずよく激しく出血するほど
擦ってあげましょうか?



ひ・・ひえぇぇ~



さて、ソロプレイに飽きた方は下記のブログからお相手を探すと運命のお相手に出会えるかもしれないですよ!!





